株式会社マルファームは、山梨県で甘いフルーツトマトを「養液土耕栽培」で安全、安心、高栄養価の作物を少ない水と土で栽培しております。
カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ

マルファームのトマト

マルファームのトマト

マルファームのトマトは南部町の豊かな自然を活かした独自の栽培方法で生産しています。極限まで水やりを少なくすることで膨大な毛根が発達し、効率的に養分を吸収するため高栄養で糖度の高いトマトが育ちます。またビニールハウス内は温度・湿度・光などを細かく管理し、開口部には目の細かいフィルターを備えることで病害虫の発生を抑え安心で安全な作物を生産しています。

トマトの紹介

マルファームトマト【赤】

赤(プラム)

酸味が少なくうま味と甘みが豊富。かわいらしい見た目も人気の王道トマトです。

形状 プラム型ミニトマト
目安糖度 10〜15度

 

赤(丸)

ジューシーで甘みとほどよい酸味のバランスが良いトマト。果皮が薄く大き目の果実を一口で頬張れば笑顔が溢れます。
1月〜3月が特に美味しい。

形状 ミニトマト
目安糖度 9〜13度

赤(プラム)

とってもフルーティーでパリッとした果皮のトマトはスナック感覚で食べられます。2020年の最高糖度は16.5度と当農園で一番糖度が高いトマトです。

形状 プラム型ミニトマト
目安糖度 10〜16度

マルファームトマト【黄】

黄

果皮は口に残りにくく果肉も厚くジューシー。甘い香りはまるでフルーツ!
スパークリングワイン、白ワインなどのお酒とも好相性です。

形状 プラム型ミニトマト
目安糖度 10〜14度

黄

色が濃くオレンジ色に近い。とってもフルーティーでパリッとした果皮のトマトはスナック感覚で食べられます。

形状 プラム型ミニトマト
目安糖度 10〜15度

カラフル(宝石箱専用)

バイオレット

珍しい紫色のトマト。アントシアニンが含まれブドウのような香り豊かな味わいが特徴です。
※こちらのトマトは宝石箱にのみ入っています。

形状 ミニトマト
目安糖度 9〜14度

グリーン

完熟しても緑色のトマト。見た目に反して甘みが強くフルーティーな香りも豊かなトマトです。
※こちらのトマトは宝石箱にのみ入っています。

形状 ミニトマト
目安糖度 10〜15度

オレンジ

肉厚で食べ応えがあるトマト。綺麗なオレンジ色でサラダなどに添えるだけで食卓が明るくなります。
※こちらのトマトは宝石箱にのみ入っています。

形状 ミニトマト
目安糖度 9〜13度

カラフル(宝石箱専用)

ゼブラ

ゼブラ柄でブラウンカラーのトマト。少し小ぶりながら存在感は抜群です。見た目の通りオリエンタルな風味が特徴です。
※こちらのトマトは宝石箱にのみ入っています。

形状 ミニトマト
目安糖度 9〜14度

白

クリームイエローの果実が特徴。甘みの中に現れるさっぱりとした酸味が特徴です。
※こちらのトマトは宝石箱にのみ入っています。

形状 ミニトマト
目安糖度 8〜13度

お楽しみ

お楽しみ

運が良ければ宝石箱には上記以外のトマトが入っているかも?お楽しみに♪

形状 様々
目安糖度 8〜16度

マイクロトマト

マイクロトマト

直径わずか1センチほどの世界最小のトマト。小さくてかわいらしい見た目だけではなく、クセになる特徴的な風味もあります。
※こちらのトマトは宝石箱にのみ入っています。

形状 房なり極小トマト
目安糖度 8〜12度